![]() |
![]() 池波正太郎生誕100年記念 真田太平記散歩 池波正太郎が愛した第二の故郷「真田太平記」の舞台となった 長野県上田市をバスで巡る文学散歩。 2023年10月21日(土)10時~17時(予定) 北陸新幹線・信濃鉄道「上田駅」10時集合 現地集合、現地解散 上田駅までの交通費(往復)は自己負担となります。 |
●行程 10:20頃・上田駅・・別所温泉散策(北向観音・石湯・安楽寺)・・昼食(きのこむら深山)・・信濃国分寺・・上田城・・北国街道柳町散策・・池波正太郎真田太平記館・・17:00頃・上田駅解散 ●メインガイド 鶴松房治(池波正太郎記念文庫・指導員) |
![]() 北向観音 |
![]() 真田幸村公隠しの湯 石湯 |
![]() 安楽寺八角三重塔 |
![]() 信濃国分寺 |
![]() 上田城 |
![]() 池波正太郎真田太平記館 |
●自己負担額=2,490円〔内訳:2,090円(昼食代)+100円(保険料)+300円(安楽寺拝観料)〕 別途上田駅までの交通費(往復) ●定員=25名(申し込み多数の場合は抽選) ●申込期間=2023年9月1日(金)~21日(木) |
|
|
|
●申し込み方法 往復葉書またはインターネットでお申し込みください。 ※複数でお申し込みの場合は、代表者の方がお申し込みください。なお、同伴者の名前人数も併せてご記入、ご入力ください。 ◆往復葉書でのお申し込み はがき(1人1枚)の「往信」裏面に、真田太平記散歩、申込者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、年齢、「返信」表面に、住所・氏名を記入。返信の裏面は無記入とし、 池波正太郎記念文庫、〒111-8621東京都台東区西浅草3-25-16へお申し込み下さい。 |
|
![]() |
|
◆インターネット(電子申請)でのお申し込み インターネット(電子申請)でのお申込みはこちらから(外部サイト) ※お申込みの前に、「@logoform.jp」及び「@city.taito.tokyo.jp」ドメインからのメールを受信できるように、設定してください。設定できていないと、抽選結果等のメールが届かない場合があります。 ※メールアドレスの入力間違いが多くなっていますので、ご注意ください。 申請手順 (1)「インターネット(電子申請)でのお申込みはこちらから(外部サイト)」をクリックしてください。電子申請のページ(外部サイト)へ移動します。 (2)申請フォームに移動しますので、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 ※申込み完了後に、申請フォームに入力されたメールアドレス宛に申込み受付メールが自動送信されます。メールが届かない場合は、受信設定やメールアドレスの入力間違い、申し込み未完了等の問題が考えられます。 |
|
※申し込み締め切り 9月21日(木)必着。 注意事項 ・同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。 ・往復はがきでのお申し込みには返信はがきにて、電子申請でのお申込みにはメールにて、ご通知いたします。 ・抽選の結果は、当落いずれの場合もご返信いたします。 ・文学散歩の詳細資料については抽選後に当選者の方に郵送でお送りいたします。 ・ご提供いただいた個人情報は、当該の目的のみに使用いたします。 |